静岡選挙区に官邸が介入?報道ステーションの報道予定が消えた訳は?

静岡選挙区で異変が起きています。
7月15日に静岡朝日テレビで放送されました。
※(映像をみる時間がない人は、映像の下に、まとめがあります)
「参院選静岡に官邸参戦!?静岡の異変20190715とびっきり!しずおか」

発端はこの静岡新聞。
トップ記事に「官邸介入」の文字。

新聞
https://www.at-s.com/…/article/politics/shizuoka/656977.html

 

静岡朝日テレビの報道のポイントとしては:

・スズキを始め、これまで自民候補を応援してきた企業が国民民主党の候補の応援を表明
スズキ

「その裏に官邸の意向があった」という報道官邸の意向

管さんが電話してる

管電話

下記のような感じの会話があったんじゃないかと思います。

<ある日の官邸か自民党での会話>
Aさん:静岡の自民候補は安定だね。
Bさん:何言ってるんだ!問題は2議席目だよ(静岡は定数2)国民民主と立憲民主が競合してて、立憲民主の徳川家広さんが追い上げてきてる!
Aさん:マジ?やばいなそれ。
Bさん:2位を国民民主と立憲民主が競ってるんだよね
Aさん:だったら、うちらが国民民主の候補応援しちゃう?
Bさん:それナイス!そしたら、後々、改憲案の時も、協力してくれって言いやすくなるし!
Aさん:スズキの会長さんとかに「今回は国民民主を応援してください」ってお願いしてみようかと思ってるんだ
Bさん:それめちゃナイスアイデア!管官房長官に頼もうぜ!

管官房長官「国民民主の候補を落とすわけにはいかない。助けてやってほしい」

そして、この問題は、7月17日の報道ステーションでも報道予定でした。
さすが報道ステーション!

67096117_1073632016166396_1058217522974687232_n

と思って見てたら、、、、

変更

というテロップが出て、結局やらなかった、、、、

ちなみに、こんな記事もありました。

テレビ朝日の看板番組「報道ステーション」でプロデューサーを務めるなど同局のジャーナリズムを支えてきた松原文枝・経済部長(52)が7月1日付で「若返り」を理由に報道局を離れ、総合ビジネス局のイベント事業戦略担当部長に異動した。

原発再稼働、安全保障、憲法改正など安倍晋三首相が強くこだわる政策に正面から問いかける報ステ時代の特集は大きな注目を集めた。これが原因で「更迭された」とも言われている。https://webronza.asahi.com/national/articles/2019070300004.html

官邸介入事件の報道に、またもや官邸介入???
目が離せません!

 

 

広告
カテゴリー: 2015統一地方選挙 | コメントをどうぞ

選挙事務所を手伝いに行こう

急な選挙で、各候補者の選挙事務所ではどこも「猫の手も借りたい」状況です。
ニュースに釘付けのあなた!
公約の分析とかはプロに任せて、ぜひ今すぐ地元の候補者の選挙事務所にお手伝いに行きましょう!

続きを読む

カテゴリー: 2015統一地方選挙 | コメントをどうぞ

報道ステーション・NHK(2017/9/25)での安倍総理発言と反応

//platform.twitter.com/widgets.js

//platform.twitter.com/widgets.js

//platform.twitter.com/widgets.js

//platform.twitter.com/widgets.js

//platform.twitter.com/widgets.js

//platform.twitter.com/widgets.js

//platform.twitter.com/widgets.js

//platform.twitter.com/widgets.js

//platform.twitter.com/widgets.js

//platform.twitter.com/widgets.js

//platform.twitter.com/widgets.js

//platform.twitter.com/widgets.js

カテゴリー: 2015統一地方選挙 | コメントをどうぞ

吉田町の短縮夏休み、勝手に決められてた?

静岡県の吉田町で夏休みが最短16連休に短縮する件。
タイムリーなので、色々調べてみたら、教職員の長時間労働を是正する狙いとか言われているらしいが、事前の相談はなく、現場は寝耳に水だったそう。
なんかこれって、「勝手に決める」今の政権のやり方と似てないか?というわけでまとめてみました。
続きを読む

カテゴリー: 2015統一地方選挙 | コメントをどうぞ

2016参院選野党統一候補連絡先まとめ

2016参院選において、32の一人区すべてで野党共闘が実現。

facebookのVOTE for DEMOCRACYさんのサイトの画像がわかりやすいのでご紹介します。各候補者のサイトや、各地のミナセンへのリンクもわかる範囲で貼ってみました。
(2016年6月10日に更新しました)

※ツイッターのリストもご活用ください!
https://twitter.com/jiminigai/lists/list
2016年参議院選挙の全国の野党統一候補および市民勝手連のアカウントのリストです。フォローしてがんがん広めよう!

13315384_240362689674918_897810692611743464_n

【統一候補が決定している選挙区】(上記画像より抜粋・一部加筆)

選挙区 候補者名 ウェブサイト等 支援している市民団体
青森 田名部匡代
(たなぶまさよ)
ウェブサイト 青森九条の会
安保関連法に反対するママの会青森 
岩手 木戸口英司(キドグチエイジ) いわて市民ネット
宮城 桜井充
(さくらいみつる)
ウェブサイト オールみやぎの会
秋田 松浦大悟(まつうらだいご) ウェブサイト あきた立憲ネット
山形 舟山やすえ
(ふなやまやすえ)
ウェブサイト 戦争やんだ!やまがた県民の会
福島 益子輝彦(ましこてるひこ) ウェブサイト
栃木 田野辺隆男
(たのべたかお)
ウェブサイト 栃木県民ネット
群馬 堀越啓仁
(ほりこしけいにん)
ぐんま市民連合 へいわの風
新潟 森裕子
(もりゆうこ)
ウェブサイト 市民連合@新潟
富山 道用悦子
(どうようえつこ)
オールとやま県民連合
石川 柴田未来
(しばたみき)
ウェブサイト いしかわ市民連合
福井 横山龍寛
(よこやまたつひろ)
PEACEふくい
安保関連法に反対するママの会-福井
山梨 宮沢ゆか
(みやざわゆか)
ウェブサイト ※安保関連法に反対するママの会@山梨
長野 杉尾秀哉
(すぎおひでや)
信州市民連合
岐阜 小見山幸治(こみやまよしはる) ウェブサイト
三重 芝ひろかず(しばひろかず) ウェブサイト 市民連合みえ
滋賀 林久美子(はやしくみこ) ウェブサイト 市民の会 しが
奈良 前川清成(まえかわきよしげ) ウェブサイト
和歌山 由良登信(ゆらたかのぶ)
島根鳥取 福島浩彦
(ふくしまひろひこ)
住民目線で政治を変える会・山陰
岡山 黒石健太郎
(くろいしけんたろう)
ウェブサイト おかやまいっぽんの会
山口 こうけつ厚
(こうけつあつし)
ウェブサイト みんなで選挙やまぐち
徳島高知 大西聡
(おおにしそう)
オール徳島懇談会高知憲法アクション
香川 田辺健一
(たなべけんいち)
市民連合かがわ
愛媛 永江孝子
(ながえたかこ)
安保法制の廃止を求める愛媛の会
佐賀 中村てつじ
(なかむらてつじ)
ウェブサイト
長崎 西岡秀子
(にしおかひでこ)
 ながさき市民連合 熊本 阿部広美
(あべひろみ)
ツイッター 戦争させない・九条壊すな!くまもとネット 大分 足立信也(あだちしんや) ウェブサイト 宮崎 読谷山洋司
(よみやまようじ)
 市民連合みやざき 鹿児島 下町和三(しもまちかずみ) 沖縄 伊波洋一
(いはよういち)
ウェブサイト オール沖縄県民会議

 

カテゴリー: 2016参院選 | コメントをどうぞ

新作!2015年4月の統一地方選挙も「#とりあえず自民以外で」

カテゴリー: 2015統一地方選挙, 映像・写真・ポスター | 新作!2015年4月の統一地方選挙も「#とりあえず自民以外で」 はコメントを受け付けていません

2015ポスター集

2015年に入ってからの安部内閣のさまざまな発言等を画像にしています。下記画像をクリックするとfacebookページの情報を見ることができます(facebookユーザーでない方も見られます。)

名称未設定

 

カテゴリー: 2015統一地方選挙, 映像・写真・ポスター | 2015ポスター集 はコメントを受け付けていません

“We are not ABE”のプラカードを持とう。

【超超緊急アクション!】
プラカードを持って、世界に拡散を。
プラカードは手書きのオリジナルでももちろん構いません。あなたなりの思いを伝えましょう。下記のプラカードも自由に使用できます。

wearenotABE
◎ツイッターに投稿する際のハッシュタグは #IamNotAbe
◎facebook
でも広まっています。
◎メールでjiminigai@gmail.comまで送って頂ければ @jiminigaiでツイートもします。

↑右クリックで保存。また、セブンイレブンのコピー機でも印刷できます。番号→72504833(2/1まで)A3モノクロで20円。

notABE

↑こちらはDemoPlacardさんから。右クリックで保存。または、セブンイレブンのコピー機で印刷できます。番号→14309943(1/31まで)A3モノクロで20円。

しんぞう

↑右クリックで保存。
けんじ
↑右クリックで保存。

I AM KENJIというサイトもフェイスブックに立ち上がっています。既にたくさんの写真が投稿されています。

※元となった古賀茂明さんの報道ステーションでの映像&文字起こしはこちら

報道ステーションへの激励もお忘れなく!
<方法(例)>
◎ツイッターで @hst_tvasahi を入れてツイート。
◎フォームから送る http://www.tv-asahi.co.jp/hst/opinion/form.html
◎電話する (視聴者センター) (03) 6406-5555

カテゴリー: 2015統一地方選挙, 映像・写真・ポスター | “We are not ABE”のプラカードを持とう。 はコメントを受け付けていません

メディアに意見を送ろう!

自民党は、ネットサポーターズクラブ等を使って、都合の悪い報道や発言を組織的に叩いていると言われています。少数の意見に社会が引っ張られることがないように、 #とりあえず自民以外で も行動して行きましょう。

まずはテレビ朝日報道ステーションに対して、昨夜1月23日(金)の報道を支持する電話やメールをしましょう!

<方法(例)>
◎ツイッターで @hst_tvasahi を入れてツイート。
◎フォームから送る http://www.tv-asahi.co.jp/hst/opinion/form.html
◎電話する (視聴者センター) (03) 6406-5555

<報道の内容>(ツイッターより)

2015, 1月 23

カテゴリー: 2015統一地方選挙, 未分類 | メディアに意見を送ろう! はコメントを受け付けていません

「#とりあえず自民以外で」と注文する写メ&超ショートムービーをネット上であふれさせる楽しいプロジェクト!

自民の議席増は食い止めました! 自民議席数:295→291へ
【私たちのこれから】
 政治を変えるには、私たちも変わらなければなりません。
「#とりあえず自民以外で」と注文する写メ&超ショートムービーをネット上であふれさせるプロジェクトには、参議院議員の山本太郎氏や、大学教授、弁護士、そして老若男女様々な人々から数百に及ぶ作品が発信され、ネットをにぎわせました。
このプロジェクトは衆院選後も続きます。忘年会・新年会のシーズン、「#とりあえず自民以外で」と注文!注文ムービーのシェアも引き続き行って、「政治について語る」「政治を自分ごととしてとらえる」そんなムーブメントにもつながって行けたらと思います。
PR動画(41秒)
忘年会シーズン、まずは #とりあえず自民以外で を注文!
山本太郎の『#とりあえず自民以外で』(39秒)
そこまでやるか!ラストに登場する謎の美女は何とあの芸能人!画像拡散用4コママンガはこちら
山本太郎の『#とりあえず自民以外で』注文編(34秒)
人気のレストランでカップルたちが選んだメニューは何の大盛り!?画像拡散用4コママンガはこちら
山本太郎の『#とりあえず自民以外で』本日のおすすめ編(40秒)
「今は好き嫌い言ってる時じゃねーんだよ!」上司がブチ切れた理由は?画像拡散用4コママンガはこちら

◎みんなの写メやムービーを見る!
大物&爆笑ムービーを見る
facebookでまとめて見る
ツイッターでまとめて見る
youtubeでまとめて見る

◎自分も参加する!
1)写メ(携帯で写真を撮る)
「#とりあえず自民以外で」と書いた紙を持つか、素材集にある素材を印刷して手に持ち、写メ。ハッシュタグ 「#とりあえず自民以外で」をつけてツイッターやフェイスブックにアップ!2)ムービー
スマホで「とりあえず自民以外で!」と注文しているムービーを撮影。場所は居酒屋やお店じゃなくてもどこでもOK!ハッシュタグ 「#とりあえず自民以外で」をつけてSNSにアップするだけ!
【facebook】一番簡単。写真と同じ方法でアップできます。
【ツイッター】ムービーの投稿はアプリが必要なので、できそうな人は挑戦してみてね!
【youtube】アカウントをもっている人は、ぜひアップしてみて下さい!
メールで送る】どれも難しい、、、という人は、「とりあえず自民以外で」の事務局にメールで送ってください。事務局でyoutubeにアップします。(送付先メールアドレス jiminigai@gmail.com)コレも大事→著名人のお知り合いがいる人は、ぜひお声がけを!

 

カテゴリー: 2014衆院選, 映像・写真・ポスター, 未分類 | 「#とりあえず自民以外で」と注文する写メ&超ショートムービーをネット上であふれさせる楽しいプロジェクト! はコメントを受け付けていません